プレスSセコールの諸元
新規投稿者 れんずまにあ  投稿日 5/13(火) 11:46:25  返信も含め全削除
http://www.m-camera.com/lensdata-8.html#Anchor462307
銀一かと思ったらマツバラカメラのサイトですね。面白いなあ。

返信 3 MATIA  投稿日 5/14(水) 12:54:26  削除
これはたしかに参考になります(^-^)
返信 2 ゼットン  投稿日 5/14(水) 06:30:07  削除
マツバラ光機さん、いいですよねぇ。
店に行ったことはないですが、アサカメの広告とか、webページなど、食い入るように見てしまいます。

さて、なかなか興味あるデータで、役立ちそうなのですが、疑問がひとつ・・・。
この表によると、プレス用セコールは6X9用ということで、イメージサークルは100mmとされているものが多いですが、良質画面が得られるかどうかは別にして、実際にはもう少し広いような気がします。
私が試したのは150mmだけですが、4X5につけかえて覗いてみたところ、開放で無限遠でも、ケラレは見られませんでした。(過去ログ33をご覧下さい。)
ここの表のすぐ上にある、フジナーW150mmは4X5用ですが、ほとんどそれと変わらないように感じたのですが・・・。
(私がテストしたのは、フジ「ノン」で、「ナー」ではなーのですが、開放がf6.3なので、諸元も同じなのではないかと思います。)

セコール150mmも、ブラックタイプではシャッターが変わりましたが、レンズ構成は変わっていないのではないかと思います。
従って、ユニバーサルで150mmがポラをカバーすることを考えると、やはりイメージサークルは100mm以上あるのではないでしょうか?
返信 1 kan  投稿日 5/13(火) 17:49:08  削除
見てきました、貴重な情報です。

これを見るとイメージサークルが出ていますから無改造で流用可能な範囲がわかって便利です。ありがとうございます。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。