返信 25 ゼットン
投稿日 7/7(月) 20:04:01
削除
Matiaさま
わざわざ、すんません。
ですが、適当に読み直してる間に発見しました。
あんまし大したこと書いてねーですな。(汗)
クイックロールスライダーにはあまりいい思い出がなかったんす。
使い込んでなかったせいもあって、スライドがすっごく重くて、ティルトノブをしっかり締めていても、スライドした時にティルトしてしまったり・・・。
過去ログにも書きましたが、明太子の物撮りに使ったのが最初で最後でした。
当時はまだスタジオアシスタントだったのですが、撮影前には必ずポラを切るものと思っていました。
でも、クイックロールスライダー装着時と同じフランジではポラが切れないため、その都度グランドグラスを付け替えてポラを切らなくてはなりません。その操作が面倒で、「使えないな」と思ったのです。フランジが変わるので、画像の大きさも変化してしまいますし。
私がアシスタントをしていた時には、何度かクイックロールスライダーを使っているカメラマンを見ているとは思うのですが、記憶に残っていないところをみると、使われていた頻度はそれほど高くなかったのでは?と思います。
ひとつ憶えているのは、これはトヨではなく馬男のやつでしたが、お中元のセットを次から次へと取っ替え引っ替え何カットも撮影するカメラマンが使用していました。
てなわけで、クイックロールスライダーは、その名の通り、連続してじゃかじゃか撮っていく時には便利なものだと思いますが、そうでない場合は・・・・ごにょごにょ・・・ |