プレス中古情報(2003年11月)
新規投稿者 ゼットン  投稿日 11/28(金) 14:37:50  返信も含め全削除
久しぶりに目黒の三宝カメラに行きましたら、プレスが割と多くありましたので、値段を控えてきました。
ただし、控え間違えもあるかも知れませんので、購入希望の方は、ご自分でお確かめ下さい。また、ショウケース越しに見ただけなので、動作や状態の詳細はチェックしていません。

ユニバーサル 13,000 (100/3.5、トップカバーグリーン塗装)
ユニバーサル 24,000 (100/3.5、ピントフード付)
ユニバーサル 26,000 (127)
ユニバーサル 27,000 (127、ピントフード付、3型ホルダー)
ユニバーサル 28,000 (100/3.5、フラッシュガンアダプター付)
スーパー23 24,000 (100/2.8)
スーパー23 26,000 (100/3.5)

レンズ
65(F付)  15,000
75(F無)  16,000(キズ)、19,000
75(F付)  25,000、26,000(金属フード付、シャッター不安定)
100/3.5    7,000、9,000
150     13,000(前読み式、金属フード付)、12,000、13,000

その他
ZE-2     8,800(50/1.7、M故障)
ZE-2     16,000(28/2.8、35-70、80-200、カビ、バルサム)
C用セコールスーパー180/4.5   14,000

といったところです。
個人的には、スーパー23の26Kのやつがきれいなので、ちょっと惹かれました。
とわ言うものの、すでにクロームのスーパー23があるのですが。(しかも、使ってない・・・(^_^;))

返信 4 ゼットン  投稿日 12/7(日) 22:15:38  削除
65mmは、初代のマミヤプレス用の広角レンズですね。
スーパー23が出てからも、しばらくはラインナップにあったようですが、後期は50mmと75mmになってしまいましたね。
私も持っているのですが、そう言えば、一回使ったきりだなあ。(^_^;)
しかも、カラーは撮ったことがない。
ここのところテストづいているから、今度広角3兄弟も比較してみます。
返信 3 ニキ  投稿日 12/7(日) 22:06:45  削除
65ミリ(ファインダー付)新橋のSカメラで3万円ぐらいしていましたね。
見た目はきれいでした。
これ、1977年のユニバーサルプレスのカタログで見ますと、トポゴンタイプなんですね。
昔の航空写真用の大型カメラはこのタイプのレンズをつけてたそうで、
あまり関係ないかもしれませんが。
何となく、急に興味が出てきましたが、ボディ持ってないから(笑)
確か、ニコンSのニッコール2.5cmもこのタイプだったはず、
ニコンSはちょっと手が出せそうもないが、しかしトポゴンには興味があるし、...
返信 2 MATIA  投稿日 11/28(金) 18:03:47  削除
ZE−2が気になるなあ(w
でも,東京出張予定なし (._.;
返信 1 れんずまにあ  投稿日 11/28(金) 18:02:00  削除
わお、65とか75、100なんて安いのね。
近所の19000の65に行きかけたけど、三宝のほうが安い。
しばらく様子見だな。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。