ジャンクボックス
新規投稿者 れんずまにあ  投稿日 6/30(水) 17:05:18  返信も含め全削除
用事で心斎橋へ参りました際久しぶりにナニワに寄りました。
残念ながら件のカットフィルムホルダーは置いていませんでしたが、RB67用120−6x7ホルダーが3000円。うーむ、馬男のより小さくていいなあ。
で、使わないから買わず。
RB67用レボルビングバックアダプター、1000円。ナイスなお値段。
これグラフレックス23系ボディにくっつけてレボできるようにしたいんですよね。もう一個持っていますが購入。
Pアダプター2000円。安い?持っているから買わず。
プレス用ボディレンズマウントキャップとレンズリアキャップ200円。
リアキャップは常に不足気味ですから有り難い。レンズマウントキャップはなかなか見ませんね。まあ、何に使うとも言いませんがゲット。
68電動ホルダー、14000円。うげっ、安い。もう持っているから要らないけど。
周辺巡回したらきっとカットフィルムホルダーも見つけられたと思いますが、時間切れです。
ナニワの近所で久しぶりインド料理でタンドリーチキンランチ。
非常に美味しかった  ^^ 
嫁がアジア系料理だめなんで、一人で行く機会にはそういうところを選んでいます。

返信 5 MATIA  投稿日 7/3(土) 21:30:47  削除
来週末ですか。
月末には東京への出張の予定があるんですが(^-^;
返信 4 ゼットン  投稿日 7/3(土) 20:01:58  削除
来週の土日には、久しぶりに三宝カメラ祭りが行われるようでやんす。
(詳しくはweb参照。)
ジャンク品も出ると書いてありますが、最近は漁りに行く元気がちとなくなって・・・。
10日の目玉品は、どちらも欲しいものなんですが、並ぶのがなあ・・・。
ま、うちから近いんですが・・・。

プレス関係のジャンク品、出るかなあ・・・?
返信 3 Kan  投稿日 7/1(木) 12:30:49  削除
ただ今23スピグラとそっくりのワトソンをレストアしています。
RBのレボルビングバックは板に取り付けるとそのまま使えるので
その値段はうらやましいです。34スピグラはその手でRBと
グラフレックスホルダーがつかえるようにしました。ただし、
レボルビングは固定が大変なので、分解してバックだけです。

この軽量蛇腹プレスにセコール90oを取り付けました。移植は
ヘリコイドを外すだけですから簡単です。この場合には4×5でも
蹴られませんね。周辺が弱いから4×5に使うのは実用的では
ありませんがね6×12などには良いかもです。
返信 2 れんずまにあ  投稿日 7/1(木) 02:00:14  削除
ゴミ箱漁りをなさっていないとは何と健康な生活をお送りなのか。
まあデジのジャンクは本当に本当のジャンクだから、おこもさん生活が成り立たない世界かなあと思いますです。
れんずまにあは常日頃からゴミ箱に直行する癖が付いておりまして.
返信 1 ゼットン  投稿日 6/30(水) 19:15:21  削除
そおゆえば、最近、ジャンク探索してませんなあ・・・。
でも、RBホルダー、RBレボアダプター、Pアダプター、プレス用ボディキャップ、レンズリアキャップ、カットフィルムホルダー・・・・
RB電動こけし、もとい、電動ホルダー以外は、みんな持ってたりして・・・。
そのうち、ジャンク放出の日が来るような・・・。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。