返信 54 ゼットン
投稿日 3/22(火) 10:19:54
削除
>全く異論はありません。
ああ、( ´−`)ほっとした。
また完膚無きまでに懲らしめられたらどうしようかと思いマスタ。(^_^;)
>お師匠様がナルシストだったとわ!
この場合もですね、モニタとレンズの位置がずれてるので、モニタを見ながら撮るとやぶにらみになってしまいます。
モニタでフレーミングを確認後、目線はレンズに向けて下さい。
そして、にっこりね。
今度銀座のど真ん中でひとりでやってみようかなあ。
新しい世界が開けるかも。
セルフポートレートも、写真表現のひとつですからね。
A95、なんだかんだ書きましたが、やはりデジカメは後から出るやつのほうがスペックアップしてるわけで、買い時に迷いますね。
キヤノンの新機種IXY-D 600は、撮像エンジンがDIGICIIになったので、いろんな処理速度が速くなったようです。
興味がないので触ったことはないですが、カタログによると起動も従来機の半分の時間、AFも速くなったようです。
それと比較すると、A95は、一世代前のモデルという感じですね。
キヤノンのことだから、そろそろ次期機種に切り替わるものと思います。
A85の後継機種とされるA510,A520は、メディアがSDに変わりましたから、リニューアルされるとSDになるかも知れません。
(あ、失礼。web上では、A85もまだラインナップされてますね。)
A5xxでも、単3が使えますが、2本に減っています。
その分撮れる枚数も減っていますが、3万円台のカメラでは、あまり重いのは好まれないでしょうから、軽量化されるかも知れません。
A95はデザインや塗装、梨地の感じ、重さから、それなりの高級感がありますね。
特に液晶を裏返して収納すると、見た目かっこいいです。
でも、ポケットに入れるには、ちと重いですね。
ポケットに入れておいても負担にならないデジカメというのも欲しいのですが、そういくつもデジカメがあってもねぇ。 |