新規投稿者 PMN
投稿日 12/24(金) 06:39:47
返信も含め全削除
みなさん、こんにちは
先日、6X12のカメラを自作したものがほぼできあがりましたので試写をし、昨日受け取りました。前回試写したものは、もうボロボロに光り漏れをしていて、ほとんどコマに写っているものが分からないほどだったのですけど、今回は何とかその光漏れも止まってます。
で、よく見ると、コントラストの低いコマと、ものすごくくっきりすっきりのコマが並んでます。あれえ、「こんな感じだったかなあ」と思い出してみると、どうも逆光で撮ったコマが全てダメなんですね。一様にフレアが掛かってますので、ちょっとわかりにくかったようです。考えてみればフードもハレ切りもしないで、手持ちで撮ったからでしょう。
以前からこのレンズ、使ってましたが、考えてみれば、外で使ったのは初めてだ(^^ゞ
そこで、質問なんですが、私のレンズはどこかおかしいのでしょうか。それとも75mmってこんなものなんでしょうか。時代からいってマルチコートではないと思いますが、順光と逆光のあまりの違いに、なんだかキツネに化かされた気分です。 |