返信 6 ゼットン
投稿日 2/1(火) 23:52:12
削除
ええっと、実際手持ちのやつを確認してみました。
私が考えていたローラーと、マミコさんがおっしゃっていたローラーは違っていたかも知れません。
それって、巻き取り側手前にある、「太い」ローラーのことですか?
私は、アパーチャーの両サイドの、細いシルバーのローラーのことだと思ってました。
話それますが、
太いローラーなら、私の手持ちのK型にも確かに付いていません。
レバー式ホルダーではあるべきローラーの位置には、穴(溝)があいています。
年代はいつのものか分かりませんが、カラーはブラックです。(塗装から見て、ブラックでも後期のものだと思います。)
ですんで、K型はローラー無しなんじゃないでしょうか?
ちなみに、初期型プレスのグレーのホルダーにも、ローラーはありませんでした。
レバー式のホルダーが付くようになったのは、23スタンダードからだと思いますが、それに付いていたホルダーは、すでに太いローラーを有しています。
しかしながら、アパーチャー両サイドには、細いローラーがありません。
また、圧板にポツポツの小さい穴も開いておらず、引きブタには黒い塗装がしてあります。
貼り皮も、オリーブグリーンで、トップカバーはシルバーです。
次に古いと思われるホルダーは、これとほとんど同じですが、圧板にポツポツが付き、貼り皮がMマーク入りのグレーです。
これは、スーパー23が出た当初に付いていたホルダーだと思います。
そしてユニバーサル(シルバー)が出る頃には、これと外見上は同じですが、アパーチャー脇にローラーが取り付けられ、引きブタがステンレス(シルバーのまま)になり、巻き止め解除レバーが小振りになって下向きになるという改良が施されたようです。
おそらくは、ここまでが、レバー式の1型なんでしょうね。
このあとブラックになり、背面に引きブタホルダーとメモポケットが付いたのが、2型だと思います。
ということで、脱線しましたが、K型には、太いローラーはなかったんじゃないでしょうか?
何でなかったかは、分かりませんが。 |