返信 65 ゼットン
投稿日 6/20(火) 00:55:10
削除
話逸れますが、私、フラットベットスキャナをEPSONのGT-X700からX900に買い換えました。
X900は、光学最高解像度が6400dpiに上がっています。
これで、マミヤプレスサイズの6X9をスキャンしてみました。
アーカイブ用ということで、48bit,6400dpiです。
出来たファイルは、1.7GBでした。
まあ、「無駄なことが好き」と言われちゃえばそれまでですが、私は何でもかんでもこんな解像度で取っておくのは、ナンセンスだと思いますね。
デジであれ、銀塩であれ、目的にあった処理をすれば良い、というのが私の考えです。
以前も、「ポジが最終表現ならば良いけども」というようなことを書きました。
それだってアリでしょうし、そう断言する人がいらっしゃれば、私は認めます。
でも、私の写真の最終表現はプリントです。
それまでの機材とか、デジタルだとか、銀塩だとか、ペーパーだとかは、すべて手段です。
最終表現に満足できるものが得られれば、そのプロセスにはこだわっていません。
私が見るところ、アマチュアの方々は、そのプロセスの方を重要視しているように思います。
それは「趣味」の世界ですから、良いも悪いも言いません。
そのプロセスを楽しみのも、多いにアリです。
そこで開き直られたら、もう何も申し上げられません。
この掲示板で私が発言する時は、プロの立場で、ということではないつもりであるということをご理解下さい。
私だって、TPOはわきまえているつもりです。
その上で、皆さんにもお役に立つのでは?というような気持ちで、書き込みをする時もあります。
|