返信 16 PMN
投稿日 4/23(日) 10:26:06
削除
別会社になったとしても、それほど売れるもんじゃあないだろうなと思います。で、生産中止になるのは時の流れかと。いろいろなところで記念写真を撮影しているプロを見かけますが、もう半分以上はデジタルです。やっぱり時間がかからないのが一番なのかと思いますし、携帯の写真が普及して、画質にこだわる人が相対的に減ったからかとも思います。営業写真屋さん相手のマミヤは、写真部門撤退は良い時期だったのでは。
ここまでは、主な販売対象のプロのお話。私のようなマイナー系アマチュアとは全く関係ありません。このところ、だんだんと使用するカメラが古くなってきて、おまけにフォーマットも大きくなってきて、先祖返りです。以前は、グラフレックスXLで遊んでいたりしたんですが、先日ベルクハイル9x12を手に入れまして、これをなんとか6x9にしてやろうかと目論んでます。円形魚眼のカメラもほしいし、工作ネタは尽きません。どこのカメラ会社がつぶれてもあきらめますが、フィルム会社だけは残ってほしいです。
N 210mmが欲しいなんて書きながら、グランダゴンN65mmを行きつけの中古屋で見つけて悩んでます。これ買ったら、今年のお買い物はおしまいになっちゃいそうです。 |