返信 4 れんずまにあ
投稿日 5/14(月) 10:27:24
削除
最初からそれを伺っていれば,もう少しご相談に乗れたかも知れませんが,状況はそれほど好転しないかも。ブロニカGS−1には親指で巻く手動巻き上げグリップは存在し,巻き上げ用カップリングがあるのですが,電動ワインダーは66判SQシリーズまでしか用意されなかったからです。
自動巻き上げ機構をもつ一般用67カメラは世界で探してもマミヤRZ67ワインダー併用か,フジGX680に67バック(あったかどうか存じませんが)くらいなものだろうと思います。いずれもラジコンヘリのペイロードで賄えるかどうかわからない重量機です。軽いほうではコンバットグラフィックというスプリングモーター機がありますが,電磁レリーズが使えないのでそれなりに苦労するでしょうし,価格も尋常でなく,70mmフィルム仕様は昨今では現実的ではありません。
空撮専用の自動巻き上げ67機があるかどうかは寡聞にして存じません。よく市場に出てくるのはハッセルブラッドレンズを使った66判です。
貴方のほうがお詳しいかもしれませんが,自作空撮カメラをご販売の芥川氏(エアロアクタス等)にお問い合わせなさるか,航空撮影に特化した店舗で相談されるほうが確実かもしれません。確か大阪の店舗でGX680を改造した空撮用カメラを見たことがあるような,うろ覚えでm(__)m |