返信 11 スポック
投稿日 6/3(日) 11:28:30
削除
ゼットン師匠
> まず、件のポラ用アダプターは、「三脚アダプターP型」のようです。
> で、グリップを外して付けるやつは、「三脚アダプター(縦位置用)」だそうです。
フォローをありがとうございます。
言われてみればその通り。
ところで、
「三脚アダプターP型」は三脚穴をずらす目的に使いますが、
クイックシューのカメラ側部品としても使えるらしいです。
「らしい」というのは、私は三脚側の部品を持っていませんので。
Kanセンセ
> 三脚アダプターには縦横簡単に切り替えられるということで、
> 90度回転するものがありましたね。
> 現物を見て頑固さにあきれた記憶はあります。
縦横切替用のアクセサリーとしては2通りありまして、
1つは「レボ雲台」というやつでだいたい光軸を中心に回ります。
重いカメラ全体をぐるっと回すので、かなり大掛かりな装置です。
もう一つは商品名は忘れましたが、安い三脚の雲台の縦横切替と同じです。
前後方向の軸を中心にパタッと倒れます。
簡単な装置なのですが、雲台から見た重心が大きく動いてしまいます。
ゼットン師匠
> ボディーをオフセットさせるのは、ポラホルダーが下に張り出してるのと、
> 引きブタが下に抜くようになっていたためですね。
早口言葉を思いつきました。
この引蓋は引き抜き難い。 |