返信 13 kan
投稿日 3/1(土) 00:15:05
削除
乗り遅れました・笑
50o目測プレス、物理的には切ってアオリ可能に出来ますが、
ティルト・スイングと接写だけしか出来ないし、作業手数が
かかるから、あまりメリットが無いのではと思います。
69でピングラでアオリ確認なんて面倒至極なので、ライズ
以外は使ったことがありません。
縮めると突き出るアオリ用の棒ですが、前板にエスケープの
穴を開け、出る量以上の黒キャップでもすれば可能かもしれません。
前板にこの加工をするのは、ボール盤などでしっかり開けないと
面倒でしょうね。
そんな苦労をするのなら、リンホフ69や23クラウンを使う方が
はるかに合理的かと思います。50oを使いたければ、それらの
レンズボードをプレスマウントをつけたものに改造すれば簡単ですし・・・
ベッドダウンやフロントスタンダードの固定位置が難しいですが、
ベッドを取り払って(または大きくベッドダウンして)しまえば
簡単です。プレス用はヘリコイド付レンズですから。
|