マミヤスーパー23のピントグラスについて
新規投稿者 ひめかわ  投稿日 1/13(火) 12:57:06  返信も含め全削除
 おひさしぶりです、昨年Mアダプタの件で大変お世話になりました。
じつは、今度使用しているユニバーサルプレスにつけるピントグラスを
購入する予定なのですが、ユニバーサルプレスにスーパー23のピント
グラスを取り付けることはできるのでしょうか?


返信 17 れんずまにあ  投稿日 1/20(火) 02:21:19  削除
kanさま
なるほど、ロングルーペの倍率が低いのは単に焦点距離が長いからなんですね。
目から鱗が落ちました。
長くするために、なんかリレー光学系でもつかっているんかと (^^;)

小型フォーマットの危うさはよくわかります。
ハーフサイズも好きですので。
短焦点のピント出しは恐ろしい精度です。
将に超微粒子フィルムを、低倍率顕微鏡でチェックしないと本当のピントはでないでしょう。

それを修理屋さんで話すと、うちじゃそんな精度出せないから持って帰ってくれ、
とペンS3.5を断られてしまいました(自爆
返信 16 kan  投稿日 1/17(土) 12:20:35  削除
私は視度調整付の4倍が主です。ただし、69で使うことはほとんど
ありません。画面が小さ過ぎてルーペで見るのは面倒ですから。
きちんと整備すれば、プレスの距離計で開放近接でも十分実用に
なりますし、プレスはスイング・ティルトのみでライズが使えない
ですから、アオリはほとんど使いません。

倍率と長さは単レンズなら反比例しますから、高倍率でワーキング
ディスタンスを欲しければレトロフォーカス的レンズ構成が必要で
高価で重くなりますね。ピントの山がつかめれば良いのでそれほど
高倍率が必要と感じたことはありません。

高倍率が欲しいのは、拡大率が高い=画面が小さいフォーマットで
ハーフカメラのレンズ調整などは10倍程度では役に立ちません。
顕微鏡レベルの拡大率が必要で、結局は試写して合わせることに
なります。
返信 15 PMN  投稿日 1/16(金) 16:02:26  削除
私は、トヨのロングルーペを使ってます。金属製でしっかりしていますが、単なるルーペですね。視度調節が付いていませんので、正直言ってこの頃使いやすくありません。少し高いけど、ホースマンの視度調節付きがいいなと思ってます。安物を買ってちょっと失敗したなあと反省しているところです。
返信 14 れんずまにあ  投稿日 1/16(金) 12:31:31  削除
私高倍率のロングタイプを見たことがないので、もし捕獲されたら是非ご紹介ください〜 (^^)

長いタイプはトヨ、ウィスタ、ホースマンのx4が比較的入手しやすいでしょう。
多分他にもあるのでしょうけども...
ウィスタはプラスチックで軽量(と思う...)ホースマンは金属で重厚です。

これは好みで異論もあるでしょうが、x4の低倍率でもx7と較べて大きく問題にはならないかなあと思います。仮に引き伸ばし倍率4倍とすると長辺9x4=36cmとなり、結構なプリントサイズですよね。実際はもう少し余裕があるかと思います。逆にルーペなし裸眼確認では密着くらいのクオリティしか得られませんが。
勿論超大伸ばしでピンピンのピントを追求されるなら高倍率のほうがいいけど、フレネルが標準装備のマミヤピントグラスの場合は縞模様だけを見ていることになりかねませんし。
返信 13 ひめかわ  投稿日 1/15(木) 17:58:27  削除
ピントフードを購入予定です。ルーペは倍率の高くて
長いものを探してみます。
返信 12 MATIA  投稿日 1/15(木) 12:52:38  削除
ちなみに私は,ピントフードにHCLの8倍ルーペを使用中。
いや,「これがいい!」とかいうんじゃなく,手元にあったものを使っているだけ。

もう,長年これですので,慣れました♪
返信 11 スポック  投稿日 1/15(木) 09:00:45  削除
私的には「直視ビューファインダー」がお勧めです。
嵩張ることを除けば、使い易いですし、何よりも見易いです。
返信 10 MATIA  投稿日 1/15(木) 08:38:53  削除
で,ひめかわさんのご購入予定は,ピントフードなんでしょうか?ピントグラスホルダなんでしょうか?
返信 9 れんずまにあ  投稿日 1/14(水) 21:33:34  削除
PMNさんの仰る通りマミヤからは供給された証拠はありませんですね。
ユニバーサル用Gアダプタにグラフレックス社のピントフードが装着出来るか?
ちょっと脱着に癖があるような気がしますが一応可能です。
返信 8 PMN  投稿日 1/14(水) 19:22:14  削除
ユニバーサルのカタログには、ありませんね。
しかし、本家グラフレックスにはあり、私持ってます。<G用ピントグラス
返信 7 スポック  投稿日 1/14(水) 18:53:31  削除
れんずの神様
> ユニバーサルプレスの後部にグラフレックスロールホルダーが付いている場合は、
> Gアダプターが付いています。
Gアダプタ付きユニバーサルプレスあるいは、
マミヤプレスG用のピントグラスホルダーやピントフードは存在するのでしょうか?
返信 6 スポック  投稿日 1/14(水) 18:38:31  削除
> 69サイズぎりぎりのピントグラスより、
> マグニファイアが余裕を持って使えるので私はこれが好きです。
れんずの神様のように、
画面の端っこまで、厳しくピントチェックをするなら、
「ピントフードP型」の方が良いですね。
返信 5 スポック  投稿日 1/14(水) 18:32:05  削除
> Mアダプター、あるいはスーパ−23を含むユニバーサル以外の機種に取り付けられるピントグラスには、
> ピントグラスと折りたたみ遮光フードだけのピントフードと
> ピントグラスに大名刺判シートフィルムホルダーがついたものがあります。
前者は「ピントフード」
後者は「ピントグラスホルダー」という名称だったと思います。

その他に、
固定式遮光フードと拡大レンズが付いた、
「直視ビューファインダー」と
「アングルビューファインダー」があります。
シートフィルムホルダーも付いているので、
「ピントグラスホルダー」より、さらに嵩ばるのですが、
ルーペも冠布も必要無いので、それなりに便利です。
返信 4 MATIA  投稿日 1/14(水) 12:11:18  削除
ピントフードには遮光フードがついているわけですが,どうせなら冠布も用意した方がいいかもしれません。とくに50mm F6.3を使いたいなら・・・・。

大げさかしら?f(~_^;
返信 3 れんずまにあ  投稿日 1/14(水) 10:16:45  削除
ユニバーサルプレスの後部にグラフレックスロールホルダーが付いている場合は、Gアダプターが付いています。
という屁理屈は置いといて... (^^;)

Mアダプター、あるいはスーパ−23を含むユニバーサル以外の機種に取り付けられるピントグラスには、
 ピントグラスと折りたたみ遮光フードだけのピントフードと
 ピントグラスに大名刺判シートフィルムホルダーがついたものがあります。
今大名刺フィルムを使う方は絶滅危惧種なので、かさばるシートホルダーつきのは不人気です。

またピントグラスを拡大するルーペ(マグニファイア)は、倍率4倍程度でよいので長めの鏡胴をもつタイプをオススメします。上記前者はフードがあるため、後者はホルダーのためピントグラスから覗き込む目までの距離が長くなるからです。短いものも使えなくはありませんが..
私が持っているいくつかのピントグラスのなかには前オーナーが遮光フードを外してしまったものもあります。
多分手持ちの短い高倍率ルーペを使いたかったのかなと。

ユニバーサルにしか使えないポラロイド用ピントグラスフードは、焦点板の面積がポラロイドにあわせて大きくなっています。中心にはロールホルダーを使用するための6x7,6x9の枠もグラスに書き込んであります。69サイズぎりぎりのピントグラスより、マグニファイアが余裕を持って使えるので私はこれが好きです。
返信 2 ひめかわ  投稿日 1/14(水) 10:11:54  削除
 お返事を頂きましてありがとうございます。
私のユニバーサルプレスには、今はMアダプタが付いているので、とりあえず大丈夫ということですね。一安心です。
返信 1 スポック  投稿日 1/13(火) 19:56:08  削除
一口にピントグラスと言いましても、何種類かあるのですが、
「スーパー23の」ということは・・・やっぱり何種類かあります。

ユニバーサルプレスの後部には、
普通(?)は、いったんMアダプタを取り付けて、
その上から、ロールフィルムホルダーを取り付けます。
このロールフィルムホルダーを外して、
その代わりに取り付ける形のピンとグラスであれば、
スーパー23と(Mアダプタ付きの)ユニバーサルとで共用できます。

ユニバーサルプレスにポラロイドパックを取り付けるときは、
Mアダプタを外して、本体に直接取り付けるのですが、
そのポラロイドパックの代わりに取り付ける形のピントグラスも存在します。
それは、ユニバーサルプレス専用で、スーパー23には使えません。

いろいろ書きましたが、
スーパー23で使用できるピントグラスならば、(どれでも)
Mアダプタを取り付けたユニバーサルプレスに取り付けできます。
「Mアダプタ」が何のことだか判らない方もおられると思いますが、
後部にロールフィルムホルダーを取り付けることができるなら、
そのユニバーサルプレスには、既に「Mアダプタ」が付いている状態です。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。