返信 2 kan
投稿日 1/25(日) 11:41:31
削除
偶然ですが今日そのレンズを使おうと整備していました。
れんずまにあさんがお書きの通り、絞りは全開しなくて正常です。指標を越え
ないようストッパーが入っているのでしょう。
大判・中判用の古いレンズではよくある事です。収差補正の観点からそれ以上
開けると画質劣化が激しいなどの理由でレンズの明るさを定めていて、機械的には
公称値より広く開くタイプが多いです。レバーのみ3絞りほども開く機種もあります。
これではわかりにくいので新しいものはストッパーやクリックを入れて規制しています。
私の65oは初代マミヤフレックスCの頃のもので、これは指標はありませんが、
凡そ3.2程度まで開きます。つまり完全に全開します。普通に使うことはあり
ません。少しでも明るさが欲しくて画像の劣化には目をつぶる時のみですが、
効果は値がわずかの差なのでわかりません。 |