返信 1 kan
投稿日 12/17(木) 02:24:02
削除
手元にないレンズなので、プレス用のレンズ全般の分解経験でお話します。
プレス用レンズはヘリコイドユニットとレンズ本体(絞りやシャッターの
一体部分)は別で、ほとんどが0番シャッターの基本取り付け構造です。
お話の様子では、そのうちのヘリコイドユニット部のネジを緩めたものと
推測されます。
直進型のヘリコイドは多条ネジを外側と内側のリングに切り、外の回転が
中のネジとの噛み合いで中のネジを押し引きし、中のネジはガイドによって
回転できないので、前後に動く構造です。
後ろのネジを外すと外の回転が自由になり、ピントリングを廻すと本来は
使わない位置になってしまい、ピントリングの指標や距離計との連動が
ずれたり、ピントリングの動きがおかしくなりやすいです。この場合、
ピントリングを外してピントグラスでピントを確認・修正した上で固定
する必要が生じます。
今回の不具合は以上の可能性もありますが、もっと単純にはヘリコイドに
ゴミが入り、動きが悪くなっていることが考えられます。往復で操作の重さや
引っ掛かりが異なる場合はこれがほとんどです。
先ずはピントグラスで距離計と実際のピントがずれていないか確認しましょう。
それがずれていなければ清掃と給脂が必要でしょう。
いずれも経験があれば自力で可能ですが、経験がないとここで簡単にお話
出来る内容ではないので、しかるべき業者に委託するしかないと思います。
構造を知らずに分解するのは破壊になりかねませんので、慎みたいものです。 |