2010年の撮り初め
新規投稿者
MATIA
投稿日 1/6(水) 12:54:32
返信も含め全削除
お済みですか?(^^)
返信 13
kan
投稿日 2010/01/09(土) 15:18:37
削除
ただ今気がつきました。「とんど焼き」とは「どんど焼き」の事ですか。
こちらでは「どんどん焼き」なんて言い方もあります。
どんどん焼くからが語源らしいです。弁当屋みたい・笑
返信 12
MATIA
投稿日 2010/01/09(土) 09:53:48
削除
れんずの神様
>とんど焼きにプレス供養に出すボディもないではないけど、自ら燃える素材じゃないしなあ。
とんどくらいの火力では,難しいでしょうねえ。
>昨今では炎上する素材はブログが最も多いかと(。☆\(▼▼;)
たしカニ。
kanせんせい
>炎上というより、凍結が多いかも・・・
手が凍結したら,「やったつもり」も発生しそうで砂。
返信 11
れんずまにあ
投稿日 2010/01/09(土) 01:21:18
削除
もうすぐ十日戎。錯覚して十戒って読んじゃいました。
気になってググって見たら結構このネタは普遍的らしい。
返信 10
れんずまにあ
投稿日 2010/01/09(土) 01:16:10
削除
炎上する、能動形ですか。
とんど焼きにプレス供養に出すボディもないではないけど、自ら燃える素材じゃないしなあ。
昨今では炎上する素材はブログが最も多いかと(。☆\(▼▼;)
返信 9
kan
投稿日 2010/01/08(金) 18:19:37
削除
>気がねなく炎上
ヒキブタを引き忘れてボツ
シャッターチャージを忘れてチャンスを逃す
ロックを忘れて感光
寒さで距離計スタック
スタートマークを間違えて肝心のカットがボツ
220だと思って写していたら120だった
寒さでシャッターが・・・
炎上というより、凍結が多いかも・・・
返信 8
MATIA
投稿日 1/8(金) 08:28:33
削除
> 田舎の田んぼのど真ん中の神社
絵になりそうで砂。今週末あたり,とんどでしょうか?田んぼのまんなかならば,気がねなく炎上できますね?
返信 7
れんずまにあ
投稿日 1/7(木) 20:25:48
削除
田舎の田んぼのど真ん中の神社に、午前0時半に初詣。半径100m内の人数は常に10人以下。
SL66で初撮りしました。その後もプレスは未出動 (^^;)
返信 6
MATIA
投稿日 1/7(木) 12:16:20
削除
kan先生,介護たいへんかと思いますが,なによりご自愛のほど。
>ネットブツクを入れました(笑)
職場の備品のネットブックを使うことがありますが,快適に感じました。
とくに東海道新幹線車内でインターネットにつなぎっぱなしにできたのが便利です。
>人ごみは嫌いなので、初詣の神社などはパス(笑)
私も人ごみはご遠慮したいので,初詣は,比較的マイナーなところか,どうしてもメジャーなところに行くのであれば1月1日の早朝を狙います。
返信 5
kan
投稿日 1/7(木) 11:15:11
削除
失礼、モバイルからテストです。
ちゃんと入れました。介護のため頻繁に見られないので
ネットブツクを入れました(笑)
返信 4
kan
投稿日 1/7(木) 11:04:46
削除
長時間出られないので、用事で出かけるついでに大体1時間ずつほぼ毎日写しています。
でも全て日常風景です。人ごみは嫌いなので、初詣の神社などはパス(笑)
返信 3
MATIA
投稿日 1/6(水) 23:01:20
削除
> その前に構図確認をデジイチで撮っちゃったなぁ。
そういえば携帯電話機のディジタルカメラ機能で,住吉大社へ向かう電車のなかから外を撮ったような気が……
返信 2
わいおか
投稿日 1/6(水) 22:40:02
削除
父母の写真をプレスで撮りました。>撮り初め
…と思ったけれど、その前に構図確認をデジイチで撮っちゃったなぁ。
というわけで本年もよろしくお願いいたします。
返信 1
MATIA
投稿日 1/6(水) 12:55:46
削除
1月1日早朝に,住吉大社でライトアップされた太鼓橋を撮ったのが,今年の撮り初めになりました。もっとも,プレスではなくF90Xですが……。
しかも,ちょっと撮ったらライトアップが終わってしまった早朝でした。
プレスは,今年,未出動。
【
一覧へ戻る
】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.
以下は広告です。